愛川ゆず季、相澤仁美に続くプラチナムプロダクションの巨乳の新星として登場した助川まりえ(日テレジェニックに選出されなかったことが惜しまれる)、KONANらとのユニット・VENUSや恵比寿マスカッツのメンバーとして活躍した永作あいり(現在はAiLi名義で音楽を中心に活動中)、コスプレに強いこだわりを持つ一方、中野腐女シスターズ(その後、中野風女シスターズに改名)や同グループの男装ユニット・腐男塾(のちに風男塾に改名)のメンバーとして活動した乾曜子など、個性派が多いのも茨城グラドルの特徴か。
【人気記事】村瀬のの「“めっちゃ変”って言われるから、ミスiDで賞を獲ったらそういう部分が認められるっていうか、自分の個性にできるかもしれないって思って」【独占告白1/11】【画像20枚】
あとは、来栖あつこが『激走戦隊カーレンジャー』(1996年)、勝村美香が『未来戦隊タイムレンジャー』(2000年)、磯山が『超星神グランセイザー』(2003年)と、特撮ヒーローモノに縁があるのも付記しておきたい。
最後に名前を加えた根本凪(虹のコンキスタドール&でんぱ組.incの二刀流のメンバーとして活躍中)は、巨乳グラドルの新世代、史上最胸のトランジスタグラマーグラドルとして、さらなる展開に期待。『ヤングジャンプ』『ビッグコミックスピリッツ』『ヤングアニマル』といったこれまで務めた表紙のクオリティはいずれもハイレベルで、そのポテンシャルは相当なものが。ここまで、写真集やDVDのリリースはゼロ。一日も早いリリースを望みたいところ(その際は当面、くだんの磯山方式は選択しないよう願っております)。
以上、新旧強力な個性派が顔を揃えたといえる茨城グラドル。今後も引き続き要注目だっぺ!(最後は、一度は使ってみたかった茨城弁で締めてみました)。
(文・織田祐二)
【関連記事】
・米倉涼子、井川遥、釈由美子ほか、ビール系キャンギャルからブレイクした美女たち
・米倉涼子、鈴木京香、飯島直子、藤原紀香を生み出した水着系キャンギャルの現在
・浜辺美波、広瀬すず、新垣結衣…チョコレートCMに起用されたアイドルたち
グラビア甲子園 都道府県代表決定戦
- トーナメント第11回戦(第48試合~第50試合)
- トーナメント第10回戦(第44試合~第47試合)
- トーナメント第9回戦(第40試合~第43試合)
- トーナメント第8回戦(第36試合~第40試合)
- トーナメント第7回戦(第31試合~第35試合)
- トーナメント第6回戦(第26試合~第30試合)
- トーナメント第5回戦(第21試合~第25試合)
- トーナメント第4回戦(第16試合~第20試合)
- トーナメント第3回戦(第11試合~第15試合)
- トーナメント第2回戦(第6試合~第10試合)
- トーナメント第1回戦(第1試合~第5試合)
- 第52回・東京都・特別編
- 第51回・東京都・2010年代以降編
- 第50回・東京都・2000年代後半編
- 第49回・東京都・2000年代前半編
- 第48回・東京都・90年代編
- 第47回・兵庫県編
- 第46回・宮城県編
- 第45回・福島県編
- 第44回・大分県編
- 第43回・高知県編
- 第42回・福井県編
- 第41回・長崎県編
- 第40回・徳島県編
- 第39回・山梨県編
- 第38回・和歌山県編
- 第37回・島根県編
- 第36回・熊本県編
- 第35回・岩手県編
- 第34回・富山県編
- 第33回・山口県編
- 第32回・奈良県編
- 第31回・香川県編
- 第30回・三重県編
- 第29回・宮崎県
- 第28回・滋賀県
- 第27回・鳥取県編
- 第26回・青森県編
- 第25回・佐賀県編
- 第24回・愛媛県編
- 第23回・石川県編
- 第22回・鹿児島県編
- 第21回・長野県編
- 第20回・秋田県編
- 第19回・岡山県編
- 第18回・沖縄県編
- 第17回・神奈川県編(後編)
- 第16回・神奈川県編(前編)
- 第15回・新潟県編
- 第14回・岐阜県編
- 第13回・栃木県編
- 第12回・静岡県編
- 第11回・山形県編
- 第10回・福岡県編
- 第9回・愛知県編
- 第7回・京都府編
- 第6回・埼玉県編
- 第5回・群馬県編
- 第4回・広島県編
- 第3回・大阪府編
- 第2回・千葉県編
- 第1回・北海道編