――著書にも書かれていた“知名度のピラミッド理論”とはちょっと違う感じなんですか?
【写真】倉持由香が語る「インスタフォロワーはイベント集客にはつながりにくい」独占告白3/10【写真45枚】
ツイッターはあれに当てはまっているんですけど、インスタはちょっと特殊ですよね。日本で活動するうえで、ピラミッドの頂点の層が少なくなるという。海外で活躍するのであればいいのかもしれないですけど。
――倉持さん的には当分ツイッターを主軸に……。
日本でお仕事をする、イベントの集客を考えるんだったらツイッターかなとは思います。ただ、いろいろ分散して持っていたほうがいいなとは思うんですよね。株とかも1社だけ持ってるんじゃなくて、分散させたほうが安定感はありますよね。例えば、なにかの拍子にっていうか、BAN(アカウントが凍結)される可能性もけっこうあって。うちの後輩でも一人、四十何万人いたアカウントをBANされてしまって。
写真がけっこうセクシーめのとかだと、すぐBANされてしまうみたいで。そういう意味では複数のアカウントは持っていたほうがいいですよね。リスク分散はしといたほうがいい(笑)。
(取材・文 織田祐二)
PROFILE
倉持由香(くらもちゆか)
1991年11月6日生まれ、千葉県出身。
T167・B84W58H100
尻職人として注目を集め、グラビア界でのSNSのパイオニアとなり、#グラドル自画撮り部も生み出す。その戦略的な思考を『グラビアアイドルの仕事論』(星海社新書)にまとめる。
【関連記事】
・水沢柚乃「太もも職人」の迫力は、倉持由香も太鼓判!【写真21枚】
・菜乃花「最後のイメージDVD」男を虜にする美体を目に焼きつけろ!【写真11枚】
・水沢柚乃、吉田早希ほか「ゲーム好きアイドル」の新世代が台頭中!?