――出演者さんにはわりと王道系が多いですよね。カッコイイ系のグループが少なめな印象があります。
【写真】アイドル高木由莉愛が主催するアイドルイベント「TAKAKI IDOL FESTIVAL」の裏側【写真35枚】【独占告白2/10】
あぁ~確かに。ゴリゴリなロックとか、そういうのはあんまりいないんですけど。でも私自身いろんなグループが好きなので、呼んでみたいユニットさんは他にももっといるんですよ。「まとまりを見せたいな」とか「界隈が違い過ぎないように」とか考えたりしているからだと思います。
――2月24日に開催された「本祭」はオープニングからエンディングまで10時間以上ありましたね。あの日は大変だったんじゃないですか?
基本的に出ずっぱりでしたからね(笑)。オープニングトークとエンディングトークの両方をして、アイドルとしての出番も3回あって物販も出て。あとこれは事前準備ですけどジングルっていうのがあって、登場の音楽にのせて「タカーキアイドルフェスティバル! ネクストアイドル○○!」っていう声も録音したりして……。
――あれって全組録音してたんですよね?
そうですね。事前にスタジオでレコーディングしていたんですけど、ごくまれに急に決まるユニットさんとかもいるので、そのときはその場でマイクで言ったりして。あの日は「このユニットさんはお願い」ってJAPANARIZMのメンバーにも協力してもらったりもしてました。
【関連記事】
・堀未央奈の「個人PV」「センター楽曲」「齋藤飛鳥とのデュオ」で個性を発揮させた映像監督の存在【乃木坂46「個人PVという実験場」第6回 1/5】
・指原莉乃がコロナ禍の渦中にあるテレビ収録でつぶやいた「いつまでやんの?」の鋭さ
・那珂川もこ「胸の“おりこうさん度”は一番だと思います(笑)」【写真54枚】【独占告白12/12】