自分も当時、生まれて初めてプリンターを購入する際、彼女のCD-ROM写真集がオマケでついているからという理由でEPSONを買ったのを覚えている。日本中の男子の目が、彼女のビキニ姿にくぎ付けだった。
【人気記事】“コス美女”いくみ「ぶかぶかジャージで下半身隠し」股間に置いた手がセクシーすぎる!【画像3枚】
そんな彼女が歌う『SIX COLORS BOY』は、浅倉大介によるポップで切ないデジタルサウンドで、甘く生真面目な歌声が心地いい。映画のエンディングでも流れるので、まるで後味のよいデザートのように、緊張感の続くスリリングな物語の後の安堵と開放感を与えてくれた。
彼女の歌手としての活動期間は短く、1995年から1996年のわずか2年間弱。シングルにして6曲。歌手としてセールス的には成功しなかったけれど、『SIX COLORS BOY』は、ヘンダーランドの記憶と共に、彼女の曲としてはおそらく最も多くの人に聴かれ、最も愛されたのだと思う。
自分の娘はもう小学生で、今ではすっかり鬼滅に夢中になっている。でも保育園の頃は、クレヨンしんちゃんの映画シリーズを過去までさかのぼって全部見るほど大好きだった。これから生まれてくる子供たちも、しんちゃんに夢中になり、過去の映画まで探して観るときに、アニメとなって歌う雛形あきこという永遠のグラビアアイドルに出会うのだと思うと、なんだかグッとくる。
(文・真実一郎 https://twitter.com/shinjitsuichiro)
【関連記事】
・忍野さらラストDVDに込められた「メッセージ」とは?【写真6枚】ズバリ本音で美女トーク1/6
・西原愛夏「脱ぎまくり」ボディソープだらけになっちゃった【画像47枚】
・ほしのあき、小池栄子、井上和香の「東京都2000年代後半」VS南明奈、川崎あや、杏さゆりの「神奈川県・美乳」は事実上の優勝決定戦!?
・北乃きい「非グラドル路線のミスマガジングランプリ」の性格の良さが分かるデビューDVD
グラビアアイドル歌謡の世界
- 第21回 JOYTOY『愚民の恋』
- 第19回 麻倉まりな『Fly Away』
- 第18回 篠崎愛『A-G-A-I-N』(2015)
- 第17回 花井美里『予感』(2005)
- 第16回 佐々木希『パペピプ♪パピペプ♪パペピプポ♪』(2011)
- 第15回 秋山莉奈『莉奈はオシリーナだから』(2007)
- 第14回 長澤奈央『ラブボディー』(2005)
- 第13回 壇蜜『fade』(2012)
- 第12回 森下千里『Natural』(2003)
- 第11回 原紗央莉『私のお口が世界を救う』(2009)
- 第10回 キャンパスナイターズ『エロくないのにエロく聴こえる歌 ~しこたまがんばれ!~』(2010)
- 第9回 杏さゆり『100 MAGIC WORDS』(2004)
- 第8回 青木裕子『Blue』(2002)
- 第7回 杉本有美『ハルコイ』(2010)
- 第5回 オーパーツ『秘密のボンバー』(2006)
- 第5回 オーパーツ『秘密のボンバー』(2006)
- 第4回 爆乳三国志『爆乳音頭』(2009)
- 第3回 滝沢乃南『PEACH』(2008)
- 第2回 R.C.T.『おあずけ坊やのテント村』(2002)
- 第1回 リア・ディゾン『恋しよう♪』(2007)